Latest Post

行動力で描く、マンション経営の成功ストーリー! 成功への第一歩!駐車場経営の初期費用を知ろう

費用の説明を省く弁護士は、悪徳弁護士である可能性を否定できません。費用の説明を怠ればどのようなトラブルを招くことになるのかは、全ての弁護士が理解しているはずです。一般的な事務所に債務整理を依頼しても、クライアントには馴染みのない費用区分をたくさん耳目にします。

例えば着手金、報酬金、過払い報酬金、減額報酬金、実費、基本報酬金等がそれです。しかも整理手続きの違いで費用の相場は異なりますし、相場通りであるとは限らないという曖昧さも、実態としてはあります。これらの説明を弁護士が行わなければ、追加費用の請求等にクライアントが理解を示すはずもなく、必ずトラブルが発生します。実際報酬金と過払い金額とが大差ないことに納得できるクライアントは少なく、悪徳弁護士に頼んだクライアントは皆後悔しています。

悪徳弁護士が費用の説明を省くのには当然、よからぬ魂胆があります。債務者からなるべくたくさんのお金をむしり取ろうと考えていますから、まずは金銭面の負担が少ないと思わせ、安心させます。手続きが進む過程で小出しに請求すれば、クライアントも断りにくいということを心得た振る舞いです。

例えば、「この請求を呑んでくれないと、手続きが止まってしまい、大損しますよ。手数料は掛かるのが普通です」などと言われれば、情報量で劣るクライアントは一様に焦り始め、受け入れてしまいます。

一番よくみられる悪事は、過払い金返還請求の案件で、解決時に高額の報酬金が請求されるケースです。さらに酷いケースとなると、契約時にクライアントが見積書を作成するよう要求しても、応じなかった例さえあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。